チャレンジ

yuzyuz2016-10-05

皆様の住んでいる場所の台風の影響はいかがですか?
私の住んでいる京都府北部は昼間はモワ〜とした空気に包まれて
夕方はちょっと強風が吹き弱い雨が降りました。
念のため夜はかりん(犬・3歳・♀)を玄関に入れたけど
幸いそれ以上天候が荒れることはなく、今はシーンとしています。
空気も心なしか湿気が飛んで秋の気配。
とりあえず良かった〜。
他の場所でも大きな被害が出ませんように・・。



さて、話は変わりますが私はお裁縫が大の苦手です。(^-^;
作品の暖簾とか小さなものは何とかミシンで縫うのですが
細かい手縫いとかチャック(ジッパー)を付けるのは無理
と私には珍しく後ろ向きの対応をしてきました。
・・・が、先日地元婦人会で手芸品の講習会がありまして、
事前にいくつかの候補から「何を作りたいか」という希望を申告することに
なりました。そこで
「このまま逃げていてはダメだ!人生チャレンジあるのみ!」
と決心し、候補の中から一つだけあったチャックを付けるポーチを
選んだのです!
(↑ははは、人生まで持ち出すか?笑)


で、当日。
教えてくださる方のおかげでチクチク縫い進み
他の方より遅れながらも何とかチャックを縫い付けました。(↓)





そしてほとんど休みことなく2時間以上がんばって・・完成しました!(↓)






可愛い赤色の絹の生地で、フワフワのポーチが出来上がり♪
肩は凝ったけど、嬉しいわぁ。
人間、あきらめたらアカンねー。


まぁこれでもう思い残すことはなくなったのでこれからの私の人生で
この先チャックを自分で付けることはないでしょう。(おほほ!)(^o^)

”道の途中”

yuzyuz2016-10-02

タイトルの”道の途中”とはギャラリーカフェの店名です。(^^)





先日、木工家の友人からの紹介でご縁のできたこのお店は
京都府南丹市園部町里山の中にあります。
以前雑誌か何かで記事を見たことがあり
「面白い名前のお店だな〜」
と記憶していました。


先日初めて訪れてみたところ予想以上に立派な古民家でビックリ!
今、私たちが住んでいる家も築100年以上の古民家なのですが
大きさも質もリフォームもうちとは全然比較にならない規模で
脱帽いたしました。(^-^;


そこにはいろいろなジャンルの作家の作品が置いてあり
骨董やアートのたぐいのものも何気なく飾ってあり、
その中で美味しいお茶もいただけるというステキな空間でした。





私たちの作品は”ここだけのはなし展”と題された
だいたいちゃぶ台一つ分くらいのスペースに置かせていただきました。
これは1か月ごとに作家がリレー形式で展示販売をさせていただくという方式で
10月を春日工房が受け持ったというわけです。


店主の女性も自然体の方で、ホッコリするし、
玄関の土間には近所の農家の方が持ち寄った野菜販売のコーナーもあり、
東京から豆を取り寄せているというコーヒー
大変美味しゅうございました。
お近くにお出かけの際は是非是非お立ち寄りくださいませ(^^♪

100人展

yuzyuz2016-09-26

一昨日の土曜日、招き猫まつりが開かれている
愛知県瀬戸市へ一人で行ってきました。


朝4:00過ぎに家を出て始発電車に乗り(↓)





5回乗り換えをして尾張瀬戸の駅に着いたのが10:30頃。
一番最初に行ったのが、今年急逝なさった陶芸家の
コムコム(小室幸雄)さんを偲ぶ展覧会です。
コムコムさんとは何回かしかお話したことがありませんが
そのひょうひょうとしたお人柄や、優しい目をした
招き猫の作品が大好きだったのです。


そして次は出品させていただいた”にっぽん招き猫100人展”へ。
今年、私が作ったのは四コマ漫画風の暖簾です。
柿渋で染めたのでちょっとセピア色のような懐かしい雰囲気が
出たかな?と思っています。
オチが若干ブラックですが。(^-^;





次に猫作家仲間さんの個展を次々見せていただいた後は
無料バスに乗って文化センターへ。
限定発売のお皿付き焼きそばを狙っていたのですが
残念ながらアッというまに売り切れたそうでゲットならず。(涙)
でもたくさんの猫作家さんたちの作品とオシャベリを楽しんで
満足満足。


その後はまたバスに乗っていよいよ昨年の100人展で
大賞を取られた松風直美さんの個展へ。
切り絵だけでなくフェルトを使ったりLEDを使ったり
意欲あふれる素敵な作品ばかりで、素晴らしかった!


で、残った時間も目いっぱい歩き回って猫作家仲間さんと会って
午後3:30頃の電車に飛び乗り、福知山駅に着いたのは夜9:20頃。
いや〜、よく歩いてよく鉄道に乗り、よくしゃべった一日でした♪
下の写真は瀬戸で手に入れたもの。
左の写真集は中山祥代さんの最新刊”おこりんぼ猫”
(サインもしていただきました♪)
四角い猫の陶器はコムコムさんの作品。
コースターは櫻井魔己子さんに小豆の名前を入れてもらいました。
そして公民館の仕事のため泣く泣く留守番だった夫には
瀬戸焼そばの素”を買って帰りました。うひひ。




                                                                                                                              • -


さて三重県伊勢市での招き猫祭りはまだ今月の29日まで開催中ですが
10月1日と2日は山形県村山市で開かれる”んだニャー祭り”なので
明日、作品を発送します。
100人展の作品は10月7日から25日まで北鎌倉古民家ミュージアムでも
展示されます。
さらに言うと10月5日〜11日は山口県山口市の井筒屋での猫展へ出品。
11月3日〜6日は京都で毎年恒例”猫の宴”
に参加します。詳細は追ってお知らせしますが、
今年は私もちょっとだけワークショップを開きます。
お近くにお住まいの方は、是非お立ち寄りくださいませ!


秋は招き猫関係の催しが目白押しで、バタバタだけど
楽しさ抜群ですわ(^^♪

笑う門ニャ福来る♪

yuzyuz2016-09-14

今週の土曜日、9月17日から三重県伊勢市
”伊勢内宮前おかげ横丁 招き猫現代作家展”
参加させていただきます。


伊勢には毎年何らかの形で作品を展示させて頂いているのですが
今年は久しぶりに大黒ホール2階での展示なので
とっても楽しみです。
今年は第22回ということで、テーマはズバリ!
”ニコニコと笑う門ニャ福来る”(^^)
私も(根が素直なので)その通りの作品(↓)を作りました。





この丸々と太ったニャンコを色んな風に増殖させて
大黒ホールへ続く階段の壁面を埋めようともくろんでいます。
明後日の金曜日には搬入と飾りつけのために伊勢へ赴き、
17〜19日は在廊する予定ですので、よろしければ
他の(そうそうたる)作家さんたちの作品を見がてら
遊びにいらして下さいませ!(*^^*)


翌週の24(土)・25(は日)は愛知県瀬戸市で開かれる
招き猫祭りでの”100人展”にも出品予定で、
つい先ほど、その作品も完成しましたので
是非見にいらして下さい。
詳しい情報は春日工房HPの展覧会案内をご覧ください。m(__)m

カンレキ

yuzyuz2016-09-08

今日は私のカンレキの日でした♪
ありがたいことでございます!
私をこの世に生まれさせてくれた両親、
その両親を生まれさせてくれたご先祖様
生まれてから色んな意味で育てて助けて応援してくれた
たくさんの皆様、本当にありがとうございました。


数日前、私と12月にカンレキを迎える夫と
11月に米寿を迎える実家の母と3人で
宮津市にある”山音”(やまね)さんというお店で
美味しい懐石料理をいただき
3人分まとめて、ささやかなお祝いをしてきました。(↓)





今のところ三人とも特に健康に大きな支障はなく
美味しいものを美味しく食べられて、
これ以上の幸せはありませんよね〜。(*^^*)


今、私は今月17日から始まる伊勢・おかげ横丁の招き猫まつりと
24・25日にある愛知県瀬戸市の招き猫まつりに向けて
最後の追い込み中でございます!
バタバタだけど楽しいから、まっいいか。(^^ゞ


下の写真は先日から咲き始めた頂き物の朝顔
白い朝顔は珍しいけど、清々しい感じが気に入っています♪





さて、またこれから60年、ダブルカンレキに向けてがんばるど〜!
いっひっひ。(*^^)v
(いつまでおんねん)

司馬遼太郎

yuzyuz2016-08-30

暑い暑いと思っていたら、いつの間にか秋の気配で、
特にここ2〜3日の明け方は寒いくらい。
かと言ってもズボラな私は夏掛けを押し入れに取りに行くのが邪魔くさくて、
タオルケットを足先から首元までピッチリと貼り付けて寝ています。
(今に風邪ひくね)(^-^;


先週の土曜日は実家の母(87歳)と夫と三人で、奈良・大阪を散策してきました。
初めは母が
司馬遼太郎記念館に行きたい」
と言い出してね。
司馬遼太郎にほとんど興味のない私たちが「それはどこにあるのか?」
と調べたら東大阪市にあることがわかり、
さらに調べたところ我が家からは奈良を通っていくルートが行き易い
ということが分かったので、奈良にも寄ることにしたのです。


奈良に行くのは25年ぶりくらいかなぁ。
25年前と比べると高速道路が便利につながったので
信じられないけれど2時間ちょっとくらいで着いたのでビックリ。
興福寺の駐車場へ停めて、たまたま前日から始まっていたらしい
五重塔と三重塔の同時特別拝観へと向かいました。(↓)





その後昼食をはさんで奈良公園まで歩き
鹿にお決まりの鹿せんべいをやりました。(↓)





我が家の近くでは毎晩のように現れて生きる食料を得るために田畑を荒らし
邪魔者扱いの鹿も、ここでは可愛がられてお腹もいっぱいで
鹿の人生も色々だなぁ・・とちょっと複雑な気分。



で、いよいよ東大阪司馬遼太郎記念館へ。
安藤忠雄設計のステキな建物の中には膨大な蔵書が壁一面に並んでいて
見ごたえ十分でした。
司馬ファンの母も大変満足したらしく、良かった良かった。
私は歴史にほとんど興味がないせいもあり、1冊も読んだことのない司馬遼太郎でしたが
この機会に何か読んでみようかな?とこっそり思っております。(^^ゞ

あづ〜

yuzyuz2016-08-06

あー、あつはなつい。(お約束)
特に私の住んでいる京都北部は昨日今日と猛烈な暑さで
さすがに午後は仕事場と茶の間のクーラーを作動させました。(^-^;


そして今夜は地元の夏祭り。
合併からこっち、予算がもらえないせいか
あまり有名な芸能人は来てくれないのですが
今年は地元で地道に街角ライブなどをしている男性二人の
アコースティックギターバンドと
今年5月に結成されたご当地アイドルのコンサートがあってね。
なかなかのんびりとしたひと時でした。(^-^;


その前や後に生ビールとおつまみで腹ごしらえをして
最後は盆踊りと花火。





規模はとっても小さいけれど、おにぎりと焼きそばを
売っているおば様たちはほとんど顔見知りだったり、
あちこちで知り合いを見つけては声を掛け合って
まるで生まれ故郷のような安心する気持ち。
間近で打ち上げられる花火を見上げながら
改めてこの街に越してきて21年たったんだなーと
しみじみと感じました。


写真はこの夏初めて咲いた我が家の朝顔
ご近所の方に頂いたマルバルコウソウが終わった鉢に
1個だけ植えてあった朝顔が少しずつ大きくなって
ステキにきれいな花を咲かせてくれたのですよ。
今朝は嬉しい一日の始まりでした♪