ごめんなさいでした。

yuzyuz2009-12-20

今日は公民館で”しめ縄作り教室”に参加しました。


もうすぐお正月。
我が家では百均で買ったしめ飾りを毎年飾っては
大切にしまって、また翌年も使う・・という
エコ(?)な生活をずっと続けているのよね。
うほほ。


まぁ、実はものすごくハッキリ言うと
”伝統がナンボのもんじゃい”という考えが
私にはあります。
モノでもシキタリでも伝統はこの上なく大切だ
という論調が世間によく見られるけれどね。
そう言うモノはだいたいせいぜいここ数百年のもの。


もし世の中を必要なものと不要なものに分けるとしたら
伝統は不要なチームに仕分けされると私は思うんだなぁ。


ってことでしめ飾りも必要ないと思うんだけど、
ここが私の気の弱いところ。
全く飾らないと言うのも何となく落ち着かない感じでねー。
仕方なく毎年同じモノを飾るという折衷案で、
自分自身の折り合いを付けています。


じゃ、なぜしめ縄教室に参加したのでしょう?


今度のお正月は夫が自治会長なので
地域の公共施設に自前でしめ飾りを飾らなくちゃいけないのよ。
だいたいそんな”伝統(慣習)”自体が納得出来ないんだけどね。
それが恥ずかしながら更に私の気の弱いところでして・・、
飾らないと言う勇気はない。(汗)
買ったら結構高価な大きなしめ飾りを数カ所分買うお金もない。(涙)

というわけで、無料の教室でしめ飾りを作って
せめてお財布の面だけでも自分の痛手を避けようという作戦でした。


写真は縄を作成中の私の栄養満点の腕と、ヘタクソな縄。(笑)
教室に参加した感想は、作るのは本当に難しい上に
ハンパじゃない力がいるので、とっても大変!
ちゃんと作って売っているしめ飾りの値段が高い理由がわかりました。
今まで
「高っ」
とか言ってごめんなさいでした。


ああ、とか言っているウチにまたまた年末が
押し詰まっていく・・。(大汗)